
Just records personal thoughts
週明けの13日のこと。ネットでニュース記事をつらつら読みつつ気になったものがあったのです。高速道路のETC利用率が現在90%を越えている中で、残り一割のために年...
22日、起動しなくなったBDZ-RX55は千葉県の修理工場へと引き取られてゆき、24日には修理終了のメールが届き、25日には家に現物が帰着。実にスピード感あふれ...
仕事が一段落して早めに帰れた今日、BDレコーダーを店頭でチェックしてみようと思って電機店へ行ってみたんです。ちょっと見るだけのつもりで。 でもね、店員さんを呼ん...
2010年の夏に購入し、楽しく使っていたSONY製BDレコーダー「BDZ-RX55」。17日の夜、突然起動しなくなりました。前日まで何ら問題なく使えていたのに。...
トレイが開かなくなることが多くなり、機能不全であったLDプレーヤーDVL-9。これでだめなら廃棄だと思って筐体の枠を外してみたのです。 たまたまリモコン操作でト...
会社から帰ってきたら端末が届いてました。「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11」です。 薄い! ついさっきまで使っていたWiMAXの端末よりちょ...
ここのところ年明けの1月に通信環境を見直すタイミングが来ていたのですが、今回は11月にそれがやってきました。 昨日BIGLOBEから届いたメールに“WiMAX ...
明日から10月。この夏にちょこちょこと買ったり買い替えたりしたものを書き残しておきます。 まずは8月末。札幌に行きヨドバシカメラでSONYのワイヤレスヘッドホン...
日々BS放送を楽しんでおりますが、これまでCSの必要性をさほど感じず加入しておらず、偶然録画されていたBSスカパー!でのTIF2014は こんな風に、加入案内の...