ワイヤレスヘッドホンMDR-HW700DSのバッテリー交換

家電

長らく使っております、SONY製のワイヤレスヘッドホンMDR-HW700DS。発売から丸10年、私が使い始めてからでも9年。

 

8月9月 | mashuu thinkin’ (mashuu3.com)

非常に便利で手放せなくて、後継機の出る気配も全くないものですから大事に使っています。イヤーパッドがぼろぼろになれば、サードパーティ製の良さげなものを購入して取り替えてみたり、フレームのプラスチック部品が割れたら接着してみたりして、延命に努めております。

ヘッドホンのイヤーパッドを替えてみたよ | mashuu thinkin’ (mashuu3.com)

ここ数ヶ月はバッテリーの保ちが悪くなってきていて、使い始めて数十分経つか経たないかで要充電となっていました。不便だなあと思いつつもなかなか重い腰を上げず過ごしていました。しかしこのままではいかん、2023年のうちになんとかしようと踏ん切りをつけて、ネットで情報を探し、バッテリーを代替品に付け替えることとしたのです。

 

届きました。携帯機器でよく使われるタイプのリチウムポリマー電池です。

分解をしていくのに便利な道具も付属していました。プラ部品の幅が大きくて、カッターで削ってサイズを現物合わせしたりしていましたが、まぁまぁ便利でした。

YouTube上にいくつかある電池付け替え動画を見て、大事なポイントを確認しながら進めました。とは言っても、断線などをさせないように気を付ける程度です。外したネジも、付けるところが矢印で示されているので復旧は極めて簡単でした。

 

ケースに固定するための両面テープが必要でしたが家には置いてなく、買いに行くのも面倒なのでこれまでの充電池に付いていたテープをピンセットで剥がして流用しました。適当過ぎますが、きちんと固定されており大丈夫です。

黒い、薄いスポンジ付きの固定テープ。糊の固定力は劣化してないと判断してそのままの位置で使用継続。何かを替えて予期しないところで変な影響が出たらヤだな、と思ってのことです。

数年前にフレームのプラ部品が割れて接着したところは今回の分解時に歪んでしまったので、接合部をキレイにしてから接着し直しました。問題なし。

あまりに適当にハンダ付けをしたら、配線を間違えました。適当過ぎました。

起動しないことが確認できて貴重な知見が得られたので良しとします。(基盤の部品に悪影響が出てないかとヒヤヒヤしました)

 

正しい配線に付け直し、動作に問題がないことを確かめました。

各部品を取り付け直して、充電池の交換は無事に完了。

その後は快適に使っています。音楽を聴きながら過ごしていても、掛けたまましばらく音を流さずにいても、電池切れの心配がないので安心。なんだか音も良くなったような気もします。

さて、その次のステップ。

PCからはアナログコードで繋いでいましたが、USBからHDMIコードに変換して繋いでみたらどうなるかを確認してみようと思います。Multi chが使えるのか、どうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました